臓器提供意思表示カードを、店頭にてお配りしております。本人用と家族に意志を示す為に渡しておく用、免許証に貼り付けるタイプの3種類が入っています。必要な方は、どうぞご自由にお持ち帰り下さいね!
また、衣料の美容室のHP リンクのページに、
(http://www.sentaku8.com/link.html)
ご自分で印刷出来るPDFファイルを置いて有ります。ご利用下さい。
“臓器提供意思表示カード” の続きを読む
神戸のクリーニングショップ衣料の美容室のblogです
臓器提供意思表示カードを、店頭にてお配りしております。本人用と家族に意志を示す為に渡しておく用、免許証に貼り付けるタイプの3種類が入っています。必要な方は、どうぞご自由にお持ち帰り下さいね!
また、衣料の美容室のHP リンクのページに、
(http://www.sentaku8.com/link.html)
ご自分で印刷出来るPDFファイルを置いて有ります。ご利用下さい。
“臓器提供意思表示カード” の続きを読む
一般的なドライクリーニングでは、石油から精製された溶剤を使用しています。衣料の美容室では、地球環境や健康を考え、オレンジなどの皮から精製されたオレンジオイル(d−リモネン)と、天然ガスから精製された溶剤をブレンドしてクリーニングに使用しています。
太陽の光を沢山浴びて育ったオレンジの力で洗浄力をアップ!
従来の石油溶剤には無かった、植物が外的から実を守る為に備わった天然の抗菌・防虫効果があります。
自然からの豊かな贈り物。オレンジドライでロハスなクリーニングを推進します。
“神戸初!オレンジドライ” の続きを読む
毎月1回、兵庫県クリーニング生活衛生同業組合では、クリーニングトラブルに対する審査会を開いております。クリーニングから帰ってきたら変色していたり、穴が開いていたりでクリーニング店でトラブルになった事はありませんか?そのような場合、クリーニング店経由で審査会に鑑定を依頼して下さい。私たち審査委員が中立な立場に立って責任の所在を鑑定いたします。
先日バーバーリーのコートを初めてクリーニングに出して戻ってきたら斑に成っていたという苦情品が持ち込まれていました。
このコートは、お客様がホノルルで昨年購入された物で、表地が ポリエステル65% ポリウレタン35%で ドライクリーニングのみ の外国語の表示タグが付いていました。
これをクリーニング店では、表示通りのドライクリーニング(パークロルエチレンによる)を行ったそうです。
写真でも解るように、この生地は、ポリエステル生地にポリウレタンのバックコーティングを行った物で、このポリウレタンがドライクリーニングすることで、急激に劣化し、部分的に剥がれた為、斑に見えたのです。(当店では、素材を見てクリーニング処理方法を決めますので、この素材では、ウエットクリーニングを行っていたでしょう。)
この場合の責任は、クリーニング店にはなく、日本の気候風土に適さない商品をお客様がホノルルで購入された事にあります。日本で購入された場合は、クリーニング表示が間違っているという事でメーカーに責任が有る事に成ります。
日本でポリウレタンは、製造されてから3年が寿命ですので、最近の製品には製造年月日が表示されていなければ成りません。日本の高温多湿の環境と、ホノルルの環境ではポリウレタンの劣化速度が違います。国が違えば、衣料品のメインテナンスに対する考え方もまるっきり違っていて、外人では苦情にならない事でも、神経質な日本人には、許容出来ない可能性が有る事を頭の隅に置いていて下さい。
このゴールデンウイーク、海外に行かれて購入された商品をクリーニングに出す時には、しっかりとした店をセンタクしてください。
“バーバーリーのコート” の続きを読む
タンスの虫をご存じですか?
そう、あのイガ等の洋服を食べる虫の事です。
この虫は、タンスの中に巣を作っているのではありません。
生態は、蝶に似ているのです。
成虫は、花の蜜を吸って生活しています。
この成虫は、私たちが外を歩いている時などに、洋服に卵を産み付けているそうです。そのまま帰宅して、洋服をタンスにしまうと、卵が孵化し、あのタンスの虫が生まれるのだそうです。
大切な洋服が害虫被害に遭わない様にする方法は無いのでしょうか?
もっとも有効な方法は?
この卵が孵化するまでに半年ほどかかると聞いています。
シーズンが終わると必ずクリーニングしてから仕舞うようにして下さい。
たとえ、安物で気に入らない洋服であっても、タンスの虫は、孵化した後、お気に入りで高価なカシミヤなどのソフトな素材の方に移動します。そう、意外にもグルメなのです[E:restaurant]。
ゴンでお馴染みのキンチョーのサイトにも詳しく載っています。
http://www.kincho.co.jp/gaichu/gaichu_f.html
こまめに、信頼の置ける店でクリーニングをしてから仕舞うようにするのが、一番節約に成るという事を、今一度記憶に留めて下さい。
“タンスの虫の生態をご存じですか?” の続きを読む
タピオカ は皆さんご存じですよね!そうです、あの台湾のデザートでお馴染みのタピオカです。タピオカの原材料は「キャッサバ」というイモの澱粉!!
これを練って作るのがつぶつぶのタピオカデザートです。
http://www.tapiocaworld.jp/toknow.html
この原材料「キャッサバ」というイモの澱粉は、洗濯糊としても使えるのです。
現在、クリーニング店で使用されている糊は、酢ビ(酢酸ビニール)糊か、コーンスターチ(トウモロコシが原材料の糊)がほとんどです。コーンスターチは、天然材料の糊なのですが、年月が経つと黄色く変色しやすいのが難点でした。
私も、このタピオカ糊が手にはいるとは、思っていませんでしたが、業務用洗濯糊として売られている事を知り、当店でも使って見る事にしました。
まずは、カッターシャツや白衣に使ってみていますが、独特の肌触りがあります。
一度お試し下さいね!!
昨日お昼のワイドショーで、ライブドアーの故野口氏の奥様が、ご主人が事件当時着ていたコートのポケットの中から不審な木くずが出てきたという話をしておられました。
このとき、職業柄なのでしょうが不思議に思う事があります。というのは、このコートは事件後、一度クリーニングに出されているという事です。
当店を含め、チャントした店は、クリーニング処理をする前に、ポケットをひっくり返し、ブラシ掛けをしホコリに至るまでキッチリと処理します。
皆さんも、クリーニングから帰ってきた洋服のポケットをひっくり返して、確認してみてください。キッチリした店かそうでないか解りますよ!!
“ポケットのゴミ” の続きを読む
クリーニングは化学ですので、奥が深いですね!!
昨日、洗剤メーカーの方が新製品の売り込みに来られ、色々な雑談の中、チョット興味のある話題がありました。
最近流行の節水型洗濯機で、白いタオルや、下着、Tシャツ等が、洗う内にだんだんと黒ずんでくるといった内容の苦情が各家電メーカーに寄せられているとか??
原因は、逆汚染
これは、洗濯物の汚れが落ち、一旦洗濯機の中の洗濯水に溶けた物が、再度、洗濯物に付着する事です。
節水型というだけ有って、使用している水の量が少ないことに、節水型対応と謳ってはいる物の、ちゃんと対応ができていないことが原因のようです。
エコプラッツ社のエコプランという洗剤は、この節水型にちゃんと対応していて、環境にも優しいですとの事でした。
興味のある方は、一度使ってみてあげてくださいね。(*^_^*)
“節水型洗濯機” の続きを読む
今日、「ネクタイにシミが付いたので、水をつけて揉んだら白くなって来た」と言って、ネクタイを揉みながらやって来られたお客様が。[E:coldsweats02]
揉むことで表面が擦れ取れ、染まっていない芯部分が現れたために白くなった物で、こうなったらもう元には戻りません。
(高技術の染色補正士に頼めば目立たなくすることが可能な場合も有りますが、新しいネクタイを買うより高くなるでしょう。[E:shock])
こう云う時は、擦らずティッシュなどで軽く上から押さえてシミが広がらないようにして、出来るだけ早く、信頼の置けるクリーニング店に持って行って下さいね[E:sign01][E:sign01]
おしぼりを使う方も多いと思いますが、おしぼりには殺菌剤として時亜塩素酸ナトリウムが使われています。これは漂白剤でもあり、かえって脱色する可能性がありますので、出来れば避けて下さいね
“ネクタイのシミ” の続きを読む
はじめまして。
JR兵庫駅の近くでクリーニングショップをしています。
ちょっとしたクリーニングのヒントや、ワンポイント等を書き込んで行きたいと思っております。質問などにも出来るだけ答えていくつもりですので、よろしくお願いします。
“初めまして。” の続きを読む