先日、読売テレビの取材が有りました。
テーマは、「受け取り取り忘れられたクリーニングの服 最高で何年眠っている」を調査!
と云うことでした。
6月23日16時放送の 「大阪ほんわかテレビ スピンオフ」
時間があればご覧下さいね!
神戸のクリーニングショップ衣料の美容室のblogです
先日、読売テレビの取材が有りました。
テーマは、「受け取り取り忘れられたクリーニングの服 最高で何年眠っている」を調査!
と云うことでした。
6月23日16時放送の 「大阪ほんわかテレビ スピンオフ」
時間があればご覧下さいね!
7月20日~22日 クリーンフェスタHYOUGO2018が
兵庫県クリーニング生活衛生同業組合主催で開催されます。
主にクリーニング業者の為の催しですが、最終日の22日は、
クリーニング店をご利用のお客様にも、本当のクリーニングを知っていただきたく、各種イベントを行います。
クリーニング組合のホームページに記載のお店でチラシをお渡ししています。
当日チラシをお持ちの方先着500名様にはチラシが1000円の割引券になる特典をご用意しています。是非、ご来場下さい。
小学生の夏休み自由研究にも!!
詳しくは( http://cf-hyogo2018.com/event/ )を!
有名メーカーのブランドシャツです
襟汚れに前処理剤を付けると、写真のようにピンク色に!
襟以外の所にも試しに付けると同様にピンク!
まるでリトマス試験紙のようでビックリしましたが、原因が前処理剤ですから推測の元もちろん真っ白に洗い上がりました(汗!)
メーカーに問い合わせましたが、特殊な加工は行っていないとのこと??
色々詳しい人に聞いてみたところ、UV加工やビタミン加工、その他の加工をしている場合に起きる可能性があるとのこと!
昔の「蛍光増白剤のピンク現象」の再来では無いかとのこと!
60歳前の私より上の世代では知られている現象みたいです!
時代は繰り返す!!??
家庭の洗濯でも薄らとピンクになる可能性があります。
お酢やクエン酸溶液を薄めた物を目立たない所(裾の端等)に付けて見て下さい。
改善があれば全体をつけ込めば完了です。(ただし自己責任でね!)
改善無ければ、一緒に洗った物からの色移りと考えられます。
自分で無理をせずにクリーニング店に相談してくださいね!!
新JISについて、一般の方向けに解りやすい解説が
平成30年1月31日(水) 13:30より
明石市の消費者協会が主催する研修会が行われます
参加費は無料です
どなたでも参加自由ですので興味のある方は是非参加くださいね!
久しぶりの苦情審査会事例です。
ポリエステル地にレーヨン糸で刺繍されているワンピースです。
初めてのクリーニング後黒の刺繍糸から移染が見られたとの事。
メーカーへ調査依頼をしたところドライクリーニングによる逆汚染との鑑定でした。
しかし...
27日の「かんさい情報ネットten.」、残念ながら放送されませんでした。
当日5時頃に電話があり、お客様のインタビューも撮りたいとの事、
翌日の土曜日に再度撮影に来られましたが、あいにくの台風前の雨、
お一人のお客様にインタビュー後、2時間ほどお待ちでしたが....
帰られた後バタバタと来客があったのですが!
待っているときはこんなもんですよね (^_^;)
来週放送があるかも!!
内容は、長期保管品についてです。(仕事内容についてでは有りません)
当店は阪神淡路大震災によりベッチャンコに成っていますので、
瓦礫の中から掘り出し、再処理した商品が数点残っている物が一番の長期物!!
1994年の23年ものを筆頭に100点あまりをお預かりしたままになっているのです!
お心あたりのある方はお問い合わせ下さいね!!
11月7日(火)に放送があるかも??との連絡でした????
11月14(火)かも??話題が無ければ.....
10月27日午後4時47分 「かんさい情報ネットten.」にて放送されるそうです。長期保管品問題についての取材が兵庫県クリーニング組合に有り、その一環としての取材でした!
午後2時より3時間近く撮影が行われていましたが、当店はカットされずに映るのでしょうか?????
良かったら見てみて下さいね!!
8月11日(金)~14日(月)はお休みさせて頂きます。
宜しくお願いします。
今回の事例は、毛90% ナイロン5% アンゴラ5% のコート
クリーニング後
1)表地が硬くゴワゴワになっている。
2)毛玉になった
3)色が全体に黒くなった
4)全体に縮んでいる との事。
この、毛+ナイロン+アンゴラという組み合わせが毛玉に成りやすい構成なのです。
毛玉が出来る事により、生地感や色味が変わった様に感じる事に繋がります。
襟や袖口に毛玉が多い事から着用時の摩擦が一番の原因であると思われます。クリーニング時に浴内での摩擦で毛玉同士が絡まり、より顕著化した事も考えられます。
毛玉を処理する事により、大部分の回復が見込めます。
拡大写真の左側は簡単に毛玉処理をした所です。
毛玉処理の一手間が品質を大きく左右する事に成るのです。
でも、この一手間に結構時間が掛かりますので、毛玉処理はしない店も多いと聞きます!!
衣料の美容室では、できる限りの処理を心がけています!!