
夏季休業日のお知らせ!

神戸のクリーニングショップ衣料の美容室のblogです
数年前に問題に成った金属糸が最近また出回っている様です!
金属糸が使われた衣料品はクリーニングによりシワになり、プレスしても伸びません!
又、繰り返し力が掛かることにより金属疲労がおこり、切断され、皮膚に刺さったりして炎症を起こします!
最初から皺加工で有れば、皺が広がってもあまり問題にならないのですが、この金属糸は、
最初は皺の無い普通の生地に見え、クリーニングにより皺に成る点が問題になります。
お客様に説明しても、正確に理解して頂くことは困難に近いと考えております!
いつものことではありますが、アパレルメーカーは補償も説明もしません!!
すべてクリーニング店に責任を押し付け、再度儲けようとします!
アパレルメーカーは儲け第一で、顧客の健康も二の次なのが実情です!
兵庫県兵庫地区会のクリーニング店では約款で補償は出来ないと明記しております!
ご了承ください!!そして御気をつけてください!!
知人から yahoo news で面白い記事を見つけたと連絡が有りました!
( https://hint-pot.jp/archives/161818 )
Hint-Pot のサイトに有りました。
2ページ目の表に有る、アセレート の表示は恐らく アセテートの誤植だと思います。
昔から冬になると色々なところで見かける記事ですが、生活の知恵として役立てて下さい。
1月10日と11日の両日は、蛭子祭りに伴い、18時迄の営業とさせて頂きます。
誠に勝手いたしますが、宜しくお願いします!
最近、アップ出来る様な事例が無く、放置しておりました。
知人の店に持ち込まれた商品ですが、自立するほどカチカチに成っています。
CMを観て、毎日帰宅後にCMの除菌消臭剤をスプレーしていたそうです!
汗や、埃、汚れをスプレーで固めた状態になっております!
水処理する事で元通りに成ったそうです!!
こういったスプレーやスチームで毎日除菌をしておられる方もいらっしゃるかと思いますが、
ウール素材などは、
水分を吸い→糸が伸び→乾く事で→縮む
を繰り返しますので型崩れします。
他の素材では、アルコールや塩素系薬剤で変色する事も多々有りますし、除菌剤が残留する事で、クリーニング時の洗剤や熱などで顕著化する事も有ります!
抗菌加工を唄っていなくてもクリーニングすることで抗菌作用の有る薬剤が生地に残りますので、一定程度着用後クリーニングに出して頂くことをお勧めさせて頂きます。
クリーニング業は感染防止法等で認可されている衛生業ですのでね!
クリーニングショップ衣料の美容室も宜しくお願いします!( http://sentaku8.com )
4月28日 | 水 | 通常通り営業 |
29日 | 木 | 10:00~17:00 |
30日 | 金 | 通常通り営業 |
5月 1日 | 土 | 通常通り営業 |
2日 | 日 | お休み |
3日 | 月 | お休み |
4日 | 火 | 10:00~17:00 |
5日 | 水 | 10:00~17:00 |
6日 | 木 | 通常通り営業 |
上記の通り営業しております。
宜しくお願いします!
ステッカー発行頂きました。